スキンケア

混合肌のニキビ対策に?米ぬかが入ったKOSE黒糠精の効果と使い方

更新日:

10代の頃から季節の変わり目にニキビができやすく、社会人になると不規則な生活からさらにニキビができやすい状態でした。

クレンジングを変えたり、ニキビができたら潰さないように気を付けて、治まるまで清潔に保つことしかできず効果的なケアが見つからずにいました。

混合肌のニキビ対策に苦労

私は混合肌なので顔の中に乾燥する部分と皮脂でテカる部分が混在しています。

基本的には乾燥を防ぐことがニキビ対策になると思うのですが、かといって保湿のし過ぎによってもニキビができることもあるようです。どうしていいか分からずこれといった対策をとれずにいました。

そうなると治りも遅く、清潔にしていても赤く跡が残ってしまい、化粧が浮いてしまうということがよくありました。

最小限のケアで、少しでも保湿とニキビケアができるものを探していた時に、ドラッグストアの店頭でKOSEの黒糠精を見つけました。

KOSE「黒糠精」は米ぬか配合のオールインワン

肌が弱く、添加物が多く入った基礎化粧品は使いたくなかったので、無添加で肌の基礎から改善が見込めるようなスキンケアがしたいと思い、どのようなものが私に合いそうかを調べてみました。

そうすると、日本酒、米ぬか、ヘチマ、ローズなどが出てきました。その中でも、私が特に興味を持ったのは米ぬかでした。

当時、米ぬかを使った基礎化粧品は、通販しか扱っていないものが多く、なかなか気軽に試せませんでした。

あるときドラッグストアで米ぬかを使った基礎化粧品を探していた時に、KOSEから新しく出た黒糠精のシリーズを見つけました。ブースター美容液とオールインワンジェルが並んでおり、私はオールインワンジェルを手に取りました。

黒糠精のプレミアムパーフェクトジェルクリームは、化粧水、乳液、美容液、クリーム、美容オイル、パック、マッサージと1品7役のオールインワンです。

KOSE「黒糠精」に含まれる成分の効果は?

米ぬかについて詳しく調べてみると、皮脂コントロール効果があり混合肌に向いている、ビタミン類が多く含まれるのでハリや透明感を与えてくれる、エイジングケアをして明るい肌を期待できる、など私が欲しいものがすべて揃っているかのようでした。

さらに黒糠精は米ぬかだけでなく、ハトムギ油、エゴマ油といったオーガニックオイルも含まれるため、しっかり肌を覆ってくれるので、肌になじんだ時にぴったりと水分を包み込んでくれるような感覚があります。

セラミドも含まれており、肌荒れから回復する時に必要とされる成分が余すことなく含まれているのも嬉しいポイントでした。

黒糠精KTプレミアムジェルクリームの使い方

黒糠精KTプレミアムジェルクリームを手に取ってみると、もったりとしたテクスチャで黒っぽいゼリー状になっています。

よく見ると、黄色い粒が含まれていて、初めは「スクラブ?これでマッサージしたら余計に肌に悪いのでは?」とかなり驚きました。

粒が残る?美容液のカプセルについて

しかし、この粒は美容液のカプセルとなっていて、マッサージをしながら肌になじませるうちに、美容オイルなどが肌にゆっくりなじんでくれます。肌に乗せた時は少々粒の感触がありますが、手のひらでゆっくりなじませると痛みもなく、肌に美容液が入ってくれているようです。

1つ気を付けないといけないところは、時々なじみきれなかった粒が顔に残っていることがあったので、やはり強くマッサージをすると肌を痛めることもありそうです。ゆっくり優しくマッサージする必要があると思いました。

化粧前だとべたつきが気になる

黒糠精KTプレミアムジェルクリームにはオイルが含まれているので、肌になじんでからも少しぺたぺたするので、化粧をする前にはあまり向いていないと感じました。

なので、私は夜お風呂上りのマッサージに主に使っていました。特に乾燥が気になる時は、目元やTゾーンなどに多めに乗せて、ナイトパック替わりにしていました。

起きてからぬるま湯でゆっくり洗い落すだけで、すでに保湿された状態の肌になっているので、朝のお手入れも楽に済みました。

使用感はやや個性的でしたが、夜使うと翌朝の肌のもちもち感が増し、続けていくうちにニキビができづらくなっていきました。

成分の充実の割にコスパに優れた黒糠精

黒糠精KTプレミアムジェルクリームは、これだけの成分が入って2000円以内で買えるのはコスパがいいと思います。私は基本的に1日1回の使用だったので、約2カ月もちました。

米ぬかは単独で使うには手に入りづらかったり、香りが気になる方が多いと思います。しかしKOSE黒糠精ならこれだけ肌にいいものがお手軽な価格で試せます。特に美容に気を配って玄米を主食にしているような方は、お肌にも同じ効果が期待できるものを使えるのは魅力的だと思います。

-スキンケア

Copyright© 30代40代の化粧品 , 2023 All Rights Reserved.